BLOG

伝えたいことを
そのままに

  1. HOME
  2. ブログ
  3. すっごい勉強会
  4. 【体験レポ】『社員ゼロで年商9億円。プロダクトローンチを活用して「売り上げ」と「フリーランス組織」を同時に作る方法』

【体験レポ】『社員ゼロで年商9億円。プロダクトローンチを活用して「売り上げ」と「フリーランス組織」を同時に作る方法』

皆様こんにちは!

「すっごいマーケティング勉強会」体験レポーターの、もりひとみです。

さて、本日お届けします第35回【すっごいマーケティング勉強会】のレポートは・・・。

田中 祐一 先生によります『社員ゼロで年商9億円。プロダクトローンチを活用して「売り上げ」と「フリーランス組織」を同時に作る方法』です。

第35回「すっごいマーケティング勉強会」の概要は

今回の勉強会の主な内容は

・ゼロ→1000万円→3000万円→1億円までの事業の作り方

・プロダクトローンチで1000万円以上稼ぐ方法

・受講生がパートナーになるコミュニティ構築方法

・売れるコンセプトを作る方法

・狙った成果を生み出す逆算式マーケティングの考え方

・フリーランス組織を機能させる仕組みについて

・ひとり起業家におすすめのLTVを高めるビジネスモデル、など

再現性の高いメソッドやノウハウを幅広くレクチャーいただきました。

この勉強会はこのような方に向けて開催されました

・受講生とチームを組んでビジネスを拡大していきたい一人起業家

・事業を拡大していきたいプロデューサー、マーケター

・これから年商1000万円、さらにはその上を目指したいコーチ、コンサル

・自分の働く時間に対するリターンを大きくしたい経営者

・自分のコンテンツをさらに広めたいコンテンツホルダー、など。

今回のレポートは、「短期決戦型プロダクトローンチの成功モデル」を知りたい方におすすめです。

講師: 先生のプロフィール

新潟県出身、芝浦工業大卒業。株式会社NTTデータに就職後、コンサルタントとして起業するが、あまりに顧客獲得できず、貯金800万円を6ヶ月で溶かし切り自信喪失。

その後、「プロダクトローンチ」というマーケティング手法を取り入れ、年商300万円のクライアントをわずか1ヶ月で年商4000万円に跳ね上げさせる。その経験を元に、価値あるコンテンツを世の中に送り出す「プロデューサー」として活躍。

クライアントの売上をわずか累計「30億円」以上伸ばしている。現在は、一流起業家からのプロデュースの依頼も殺到しているが、そのほとんどを断らなければならない状況。

プロデュースだけでなくコンサルティングでも多数の実績を残す。

プロダクトローンチ講座では、初心者も多く参加する講座にも関わらず、受講生108名が100万円〜3000万円以上を達成。

具体的なノウハウと、講座の「雰囲気の良さ」が好評。ビジネス系の講座だがギラギラしないで、お互いに応援し合うような土壌づくりが得意。300万円する最上級講座のリピート率は66.7%を達成。受講生と長期的に成長するモデルを取り入れている。

次々とクライアントのプロモーションを成功させるだけでなく、自身の手法を数多くの起業家に伝承すべく、プロモーションの実践講座やプロデューサー講座など、後進の育成も精力的に行っている。

仲間とともに成長して「全員で勝つ!」がビジネスのモットー。

また2019年にはSBクリエイティブ社より、書籍「僕たちは地味な起業で食っていく。」を出版。今の時代の新しい働き方を提唱している。

<公式サイトはこちら>

社員ゼロで年商9億円を達成するプロダクトローンチの仕組み

1度でもプロダクトローンチに関わったことのある方なら、年商9億円のプロダクトローンチの規模感はおおよそ想像がつくと思います。

社員を雇わずこの実績を上げ続ける仕組みには、どんな秘密が隠されているのか・・・。

田中先生から伝授いただいたその内容は、ノウハウを超えた先にある、成功者のメソッドそのもでした。

今回はその中でも、特にキモとなる部分をできる限り簡潔にまとめて、シェアしたいと思います!

あり方

ここで言う『あり方』とは、「使命」や「ミッション」とも呼ばれています。

成功している経営者の方は、もれなく「ミッション」の定義がとても明確です。

「あり方」はあなたのジネス全ての根源であり、競合との差別化には欠かせない「独自性」のコア部分です。

『何のために自分はこのビジネスをやるのか?』を明確にすることが、まずは大切です。

あなたの「ミッション」は何ですか?

ビジネスモデル

一人起業家がビジネス全ての業務を本当に一人だけで行うのは、実質、ほぼ不可能です。

なので大多数の方は、何かしらの業務でアウトソーシングを利用されるのが一般的です。

ただアウトソーシングの場合、「価値観の共有に時間がかかる」「相性が合わない」など、人的な部分での問題が発生することは珍しくありません。

実際に、「本題以外の部分で予想以上にエネルギーを消耗した」という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

短期決戦のプロダクトローンチにおいて、エネルギーロスはもはや致命傷です。

だからこそ、お互いのことをある程度理解していて、なおかつ、スキルや人柄ともに信頼できる人たちとチームを組むことが理想的なのかな、と思います。

想定からの逆算

田中先生は、理想のチーム編成をプロダクトローンチを活用して実現されています。

最初から「チームでビジネスを動かす」ことを念頭に置き、受講生を将来のビジネスパートナーにする想定から、逆算で「ローンチ講座」の仕組みを構築されたそうです。

未来のビジョンからの逆設計は大変そうですが、その分、ワクワクも大きそうですよね。

プロダクトローンチ

プロダクトローンチとは、Webマーケティングの手法です。

「集客」「価値提供(教育)」「販売」がテンプレートに沿って行われます。

(講義では「売れる仕組み」や「集客導線」「コンバージョン率」など、踏み込んだ部分のレクチャーもありましたが、ここでは基本的な要素を簡潔にお伝えします。)

プロダクトローンチに必要な要素

<コンセプト>

プロモーションを位置付ける大事なプロモーションのコア部分。この商品は「誰のための、何のためのものなのか?」を明確にする。

<オファー>

顧客がベネフィット(利益)を得るために必要な条件(金額など)。顧客が「高い」と感じるか「安い」と感じるかは「教育」にかかってくる。顧客の悩みを先回りして、サポートやフォローなどのサービスを組み込んでおくのがコツ。

<シナリオ>

プロモーション全てのメッセージの基軸になる筋書き。コンセプトを元に、見込み客の抱える悩みの原因や解決方法など、価値のある情報を小出しにしながら、見込み客の期待を高める流れを作る。

<集客>

SNS広告などを使って商品に興味を持つ見込み客を集め、メールアドレスやLINE登録をしてもらう。最初にアクセスやコンバージョンの目標数値を設定しておく方が、効率よくやりやすい。

<価値提供>

動画で悩みの解決方法などの価値を提供することで、信頼してもらう。商品の良さや必要性をPRし、購入への期待感を高める。動画は伝える順番が大事で、(Why:なぜそれが大事なのか?/What:それはどういうものか?/How:どうやればいいか?)の3話構成が一般的。「限定性」「希少性」などでイベント感を作り出すのがポイント。

<販売>

販売は「説明会」で行うのが一般的。方法は大きく「1対1:SPIN営業」「1対多数:プラットホーム営業」がある。田中先生は個別相談でのSPIN営業を採用。時には「そのままでいることのリスク」を提示して、行動することの大切さや変化の重要性に気づいてもらうことも重要。

価値観と基礎スキルの形成

ここはビジネスモデルにも直結する部分です。

田中先生は、最初からチームメンバーを揃えることを念頭にシステムを構築されているので、コンテンツホルダーはじめプロモーションメンバーは受講生。

さらに、「ローンチだけでなく、全ての発信の中で細かく自分の価値観を盛り込んで伝えているので、大きく価値観の違う人はそうそうやってこない」と、田中先生はおっしゃいます。

目的

『田中先生の価値観を共有』

・最高のパフォーマンスを発揮するチームを実現する

『学習と実践』

・基礎知識の学習とプロモーションの実践で全体像を理解

・プロのスキルを身につける

講座運営スタイル:密度の濃い関わり

『6ヶ月間の講座』

・基本のコンテンツは動画

・田中先生自らのコンセプト構築コンサル

・毎週のグルコン:週4時間

・毎週の認定講師グルコン、毎週のサポートメンバー勉強会など

講座運営:価値観の提供

「オリエンテーション動画」

・コンサル開始前にこの動画で、先生が大事にしている価値観を盛り込んで教育

「受講生同士でプロモーション」

・受講生同士が価値観の共有や理解を深める

「【勝ち隊】のサポート勉強会」

・受講を継続している先輩メンバーが経験則からの補足やアドバイス

次のステージを見せる

「上級講座メンバーとの交流から、上級講座のリアルを感じてもらう」

・上級クラスのメンバーはローンチ講座にいつでも参加できる

・上級クラスの成果報告によって次のステージへのモチベーションやステージ感覚が上がる

上級講座へのレベルアップ:受講生と一緒に何をやるか?

ローンチ講座の次のステージ(上級講座)を用意する。

上級講座の立ち位置はマスターマインド。

募集は年1回で、一定の実績がある人のみ入れる。

実際に売れている案件の数値が見られるほか、先生とプロモーションを行えるため上級講座は人気があり継続率も高い。

採用戦略:パート在宅秘書の採用と教育

田中先生の会社では、「パートの在宅秘書」を採用・育成し、ローンチの事務局に必要なスキルを身につけた、即戦力となる在宅秘書を各チームに派遣されています。

ボトルネックの解消

実際にパートナーを想定して集められた講座の受講生は、そのほとんどが、ビジネスに対する意識が高い一人起業家の方です。

そういった方々はパワーがあり最高のパフォーマンスを発揮します。

しかしその反面、パワーファイターは往々にして細かい事務作業は苦手。

これがチームのボトルネックとなる、ということです。

そこで、メンバーに必要な事務局を提供することで、メンバーのボトルネックを解消し、エキスパートチームの量産を実現しています。

人材は会社で採用

<募集>

・媒体各社への在宅秘書募集の掲載

・自社HPやメルマガでの募集、など

<採用>

「資料チェック」「技能テスト」「一次面談」「二次面談」

・全てクリアで3ヶ月の使用期間を経て正式採用

・主婦の方に多く働いてもらっており、土日にも稼働が発生することが課題

<教育>

「基礎研修」

・ワードプレスやマイスピーの使い方など事務局に必要なスキルの教育

「マニュアルの用意」

・プロモーションの流れなどをマニュアル化して理解しやすく

<実践>

「各プロデューサーに配置」

・現場ではプロデューサーの指示で動く

・数値報告、システム構築、顧客対応、決済、経理をなど事務局を担当

・ローンチで即戦力となるのがポイント

プロデュース:受講生だけのプロモーションチーム

「受講生だけで作るチーム」

・ローンチ講座からはコンテンツホルダーや専門スキルを持つフリーランスなど

・上級クラスからはプロデューサー

・会社からは事務局(サポート)の三つ巴体制でチームを組む

経営リスクを下げる仕組み用

・支払いは基本的に成果報酬を採用(事務局は時給)

・固定費を下げて成果効率を上げるためにも、価値観の合う仲間を募集して教育する

今回のまとめ

今回のレポートでは、田中先生の「ビジネス構築」の全体像にポイントを絞ってお伝えいたしました。

・1:仲間が集まり一緒に成長するためのビジネスモデルの採用

数年スパンのお付き合いを想定して、逆算からプランを構築。

・2:価値観の合う仲間が増えるようなプロモーション&講座運営

ノウハウの提供だけで終わらない、将来の仲間を集めるシナリオ設計。

・3:一緒にプロジェクトを進めていくための人材戦略&チームビルディング

正社員を雇用しないでフリーランス&外注&パートでチームを組んでいる

基本はプロジェクトメンバーは受講生から採用

この3つのポイントを連動させることで、最小のリスクで最大のメリットを引き出す仕組みが作られています。

皆様もぜひ、田中先生のスタイルを参考にしてみてくださいね!

最後に。先生から皆様へのメッセージをお届けいたします。

『顧客との付き合いの長さは、LTVの高さに直結します。

LTVが高いほど、ライバルよりも広告費がかけられて、その分、集客力も上がります。

「ノウハウだけを提供して、1回のご縁で終わり」という、息の短いビジネスではなく。お客様と何年も付き合えるようなマインドセットと仕組み整えることができれば、革命的な破壊力のあるビジネスを展開できるでしょう。その流れに乗ることで、さらにビジネスが楽しくなると思います。

「今より半年間、お客様と長く付き合えないかな・・・」

「さらにもう1年間、長く付き合えないかな・・・」

こういった質問を常に自分に投げかけながら、ビジネスの構築をやっていくと面白いかな、と思います。

皆様、応援しています!!』

今回の勉強会では、成功者の在り方や感性や考え方など。

ビジネス成功の本質に迫る貴重な学びを体験できました。

「正しいノウハウ」は効率よくビジネスを進めるには必須です。

でもその前に。「人となり」を置き去りにして成功はなし得ないんだな・・・と、強く実感できました。

田中先生、貴重な体験と学びを本当にありがとうございました!

余談ですが・・・

例えば。田中先生のローンチ講座は次で10期を迎えるそうですが、実は、この勉強会を主催する今先生は、田中先生のローンチ講座の3期生、ということです。

先生方の良いご縁の繋がりを感じられることも、勉強会ならではの醍醐味です。

いつもこの勉強会では、何気ないタイミングでサラッと役立つエッセンスが聞こえることがあるので、耳が離せません笑。

さらに余談ですが・・・

最後に、参加者に向かって「応援しています!!」と、その力強いエールにパワーをいただきました。

田中先生の、心地の良い熱量のある話を聞いていると、なぜか先生の「仲間」皆様のパワフルな笑顔が見えるような気がしました。不思議とモチベーションが上がる、楽しい勉強会でした。

本日のレポートは以上です。

この記事が皆様のお役に立てば幸甚です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【すっごいマーケティング勉強会】とは

【すっごいマーケティング勉強会】とは、一人起業家や小規模経営者を対象に月一回で開催するセミナー形式の勉強会です。

『じゃあ、具体的に成果を出すために、今なにをするか?』をコンセプトに、毎回、さまざまな専門分野の第一線で活躍されているトップマーケターの先生を講師としてお招きしています。

実践的で生々しい最新マーケティング情報はじめ、「ご縁」や「交流」の機会など、あなたのビジネスに役立つコンテンツを提供しています。

ビジネスは『最新情報 ×  具体的手法 ×  人脈』この3つの掛け算で拡大していきます。

あなたもぜひ、【すっごいマーケティング勉強会】でこの3つを手に入れて、さらに大きな成果を手にしてください。

【学びの体験】そのものが、あなたの価値ある財産になります。

>>【すっごいマーケティング勉強会】詳細はこちらから

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

すっごいマーケティング勉強会